
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
今回の記事では24/7ワークアウトの延長について考えて行きたいと思います。
24/7ワークアウトで延長する場合どうなるのか?初めから長期で申し込んでおいた場合どうなるのか?
というところを検討して紹介していきたいと思います。
1、延長プランはどんなもの?
基本的には延長は、今までの月額料金を引き続き支払い続ける。というだけです。
ただし、この延長には以下のような割引制度もあります。
2ヶ月:5%OFF
3ヶ月:10%OFF
4ヶ月:15%OFF
8ヶ月:20%OFF
8ヶ月って・・・とは思いますが、もし延長をするのであればこの割引も頭に入れておくといいのではないかと思います!
例えば、月額98,000円の5%割引だと
-4,900円を受けることが出来ます!
2、初めから長期プランで申し込んだ方がいいのか?
と、ここで考えるのが、初めから長期で通うことを考えて4ヶ月コースで申し込むとどうなのか?ということです。
24/7ワークアウトには、長期プランで申し込むと入会金が安くなるというシステムですから。
というわけで、4ヶ月通った場合に初めから4ヶ月コースで申し込んだ場合と延長で4ヶ月とした場合に総額がどうなるのか比較してみます。
☆入会時から4ヶ月コースで申し込んだ場合
入会金:0円
月額料金:98,000円×4=392,000円
総額:392,000円
☆基本コースから2ヶ月延長とした場合
入会金:38,000円
月額料金:(98,000円x3)+(98,000円x0.45)=387,100円
総額:425,100円
こう見ると一目瞭然で4ヶ月一気に申し込んだ方が33,100円もお得になります。
であれば、4ヶ月一気にいった方がいいのか?とも思いますよね。
でも、初めから4ヶ月の計画で入会する必要はないと思います。
24/7ワークアウトに通う多くの方は2ヶ月のコースで十分な結果を出されています!
初めから長期戦というのは少し弱気かな?とお思いますし、2ヶ月でボディメイクが終わるなら、そちらの方が総額が安くですみますし。
3、最後に
今回は、24/7ワークアウトの延長の有無と料金設定について紹介しました。
ホームページに大きくは載っていませんが、延長での割引制度など様々なプランが存在することがわかりました。
24/7ワークアウトには延長や長い期間の設定もあったりと様々なニーズに対応をしてくれますが、やはりベストは2ヶ月という期間でしっかり結果を出すべきだと思います!
こういった制度のことも知っておきながら、もしもの安心材料を持ってトレーニングするのが良いですね。
この24/7ワークアウトについては
「」
の記事でも詳細を紹介していますので、ぜひご覧になってください。