
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
全国展開しているパーソナルトレーニングとして知名度が上がってきている24/7ワークアウト
その実績はもちろん、それに加えて驚きの価格を実現している!ということを大きく謳っています。
最近、ネットの広告も増えてきているようで、Facebookを見ているとしれっと広告が流れてくるし、気にならずにはいられなかったのです。笑
何が気になったかと言うと、、、それはもちろん、驚きの価格ってどうなの!?というところです!
まずはそこが気になって、それから実績含めた内容などを調べ始めたというわけであります。
実際、ネット上にもいろいろな方の体験レポートはもちろん口コミも多数あり、様々なことが書かれております。私もまじまじと読ませて頂きました。
今回は、そんな24/7ワークアウトはなぜ安いのか!?本当に効果はあるのか!?評判は!?というところについて徹底的に”客観的”に考えていきたいと思います!
Contents
1、24/7ワークアウトの内容、料金は?
1-1、大きな特徴となる料金設定は!?
まずは当然、気になる料金についてですね!
基本的なコースのものですが下記のようになっています。

これを見て私は、「おぉぉぉーーー!安い!!!」とはなりませんでした。
そりゃあそうですよね、その金額のみでみると安いものじゃないです。むしろ、腰が引けました。笑
では、なぜにこれが驚きの価格と言われるのか?
それは、一般的なパーソナルトレーニングと比較すると破格だということなんですね。(マンツーマンレッスン・ウェア貸出しなど、後述するサービスレベルを提供するものと比べて)
例えばですが、良く比較されるライザップと並べてみるとこんな感じです。
たしかに。。。そう言われると、安いのか。
いやいや、そんな、騙されないぞ!
と思って、他のパーソナルトレーニングも見てみましたが、ほとんど変わらなかったです。(ムムゥ・・・という気分でした。笑)
そうしたら、この価格でどんなサービスが受けられるのか?実際どういう効果を期待できるのか?調べてやる!と、調べまくりました。
1-2、受けられるサービス内容がしょぼいのか?
まずは、このような料金内容で受けられるトレーニング内容は実際のところどうなのか?他に比べてしょぼいんじゃないの?と思いますよね!ね!!
しかしながら、、、まず、結論から言うとしょぼい訳が無かった。。。でした。
なぜそう言えるかと言いますと、この24/7ワークアウトが特に力を入れているこだわりが以下の5つにあるからです。
POINT1:完全個室のマンツーマンレッスン
POINT2:質の高いトレーナー
POINT3:3食食べるダイエット
POINT4:お客様毎にカスタマイズしたダイエットメソッド
POINT5:通いやすいジム
これらをしっかりやっているならば、そりゃあ効果も期待できるよね!と思うわけです。
しかしながら、そこで私がちょっと引っかかったのが、
こだわりと書くだけなら、誰でも書けるよね。と。重要なのは実際どうなのよ?ということなのですよ。
なので、そういった視点から改めてホームページに記載されている実績はもちろん、ネット上での口コミを調べました。調べました。
で、その結果、やはりこの24/7ワークアウトの実績を物語っているものを多数見つけるという結果になりました。
当然、中には効果がないとか書いている人がいますが、それでも数としては肯定的な意見の方が多いです。
それに、効果がないと言っている人は、言われたことをちゃんとやってないだけでしょ???
と思うんです。そういうことを文面から感じるのは私、結構得意なんで分かってしまいます。笑
なので、実際のところ24/7ワークアウトがこれらの項目にしっかり力を入れているということは、王道の、マンツーマンの、プライベートレッスンをしっかり提供してくれるんだなと、改めて疑念が晴れました。
1-3、特に気になる、トレーナーの教育内容は?
そして、そのこだわりの中で私が気になったのは「トレーナーさんの質」についてでした。
公式ホームページ内でも大きく取り上げている内容の一つであり、効果が出る利用として大きな謳いにしています。
そんな「トレーナーに自信があります!」とネット上の文面でひたすら書かれても、具体的に何をどうして自信があるのよ!?と思う私は、これも調べました。
そうするとまず出てきたのが、下記のような研修内容をしっかりやっているという内容。

下の写真のような、難しそうな勉強もされています。
私なんてこういうの苦手ですから、ちょっと、おぉっ!っと思いますね。

ただ、またすぐに否定的に入る私は、こういう内容を勉強しているから安心だ!とは言いきれないでしょう!と思ってしまうわけです。
そうすると、そこから、じゃあどんなトレーナーさんが安心なのかな?と考えるわけですが、、、
小さいジムや個人でやっているようなところはさらに不安だな、、、と思ったり、ネットの口コミだけで信じるのもな、、、と持ったりしてしまい、
結局は、これまでの企業としての実績を積み重ねたカリキュラムで学んでいる、こういう規模感でやっているパーソナルジムのトレーナーさんが、一番知識は持ってるな。と行き着いてしまいました。
あくまで私の中での結果ですが、確かに、こういうことを企業レベルで定期的にやっている人の方が良いと絶対に思いませんか?
うーーーん、今回改めてパーソナルトレーニングというものを客観的に見るいい機会になっているなと思います。
それと、トレーナーさんとの関係でいうと、パーソナルトレーニングはトレーナーさんとマンツーマンでレッスンを行うということですから、相性というものが気になるところです。
しかしながら、こればかりは運に近いところはあります。最寄りの店舗にそういう人がいるかどうか。
なので、まずは無料で行える事前カウンセリングでトレーナーさんの雰囲気を感じたりするしかないのかなと思っています。
2、24/7ワークアウトはなぜ安く提供できるのか?詳細を確認した。
色々疑いながら調べた結果、安価でこれだけのサービスが受けられる24/7ワークアウト。
もう、だいぶ肯定的です。笑
この24/7ワークアウト、安いからにはちょっとした部分が他と違っているのは当たり前だろう。と、思います。
さまざまな口コミやホームページを見て分かった、安価に提供できている理由をここからは紹介していきたいと思います。
同時に、これは見る人によっては大きなデメリットとなると思います。
なので、そういう面からも書いてみたいと思います。
2-1、広告費が少ない
まずはこれです!広告費って思ったよりもお金かかるのですよね。
テレビCMやネット、街中でもそこまで頻繁に24/7ワークアウトのものは見かけません。
この部分を削って必要最低限にしていることが、料金が安くなっていることに繋がっている大きな要因の1つなのでしょう。
なので、このタイミングで24/7ワークアウトについて知っている我々はラッキーかもしれませんね。笑
2-2、施設がシンプル
これは大きな特徴です!
ライザップなどは施設がおしゃれで、高級ホテルのトレーニングジムのような内装だという印象があります。
それに対して24/7ワークアウトは内装もや設備もとてもシンプル。
これ、勘違いしてはいけないのはシンプルなだけで、汚いというわけではありませんからね。写真を見れば分かります。ただ、これも最寄りの店舗で変わってくるので、一度ジムに体験で行ってみて許容範囲かどうかご自身で確認してみるのが一番です。自分の目で見ないとね!
私の感覚としては店舗内装の費用というものは思ったよりも高いので、ここを削減した分を我々に還元してくれているというイメージでありがたいですけどね!
あ、それと施設の内容が出たので書いておくと、24/7ワークアウトは基本的に手ぶらで行ける。ということも売りにしています。

これは、めちゃくちゃ助かる内容ですよ!
職場などにトレーニングの着替えやプロテインを持っていくのって、実はめちゃくちゃ面倒ですから。
削るところは削るけど、こういう必要な部分はしっかり提供してくれるというのは嬉しいです!
2-3、食事サポートは、任意で実施
もちろん、24/7ワークアウトにも食事サポートはあって、下記のような目標を掲げているようです。

ただし、ここも削れる部分は削っているということで、
ライザップなどのように毎日3食報告レポートするとかアプリのようなものはありません。
その部分で、人件費や開発費(固定費)を少しでも削って安価での提供の一助としているのだとか。
ただし、トレーニングをしていく上で食事管理というものがめちゃくちゃ大切なことは間違いないので、24/7ワークアウトがその部分に関して手を抜いているということはないだろうと思うのです。
5つのこだわりの1つにも食事が入ってますし。
実際、研修で食事管理もみっちりやるって書いてましたしね。
トレーニングの時に質問したり、分からなければメールで質問したりとこちらからアクションがあればしっかりと応えてくれるようです。
削れるところは削るため、食事の基本的な考え方以外は、こちらからアクションして聞くことで対応してもらえるというスタンスなんですね。
なので、私みたいな人間はいっぱい聞かないと損!と思うので、どんどん聞きたいと思いますよ!
ここまで、24/7ワークアウトというパーソナルトレーニングについてあーだこーだと調べてきました。
しかしながらそもそも、パーソナルトレーニングを受けるということは何なのか?
もう一度落ち着いて考えてみよう。と、思ったのです。今回調べていて色々なことが分かったので。
それを、次から書いてみます。
3、私が思うパーソナルトレーニングを受ける意味
これは、24/7ワークアウトに限ったことではなく全てのパーソナルトレーニングに共通することで、私がこれからパーソナルトレーニング自体をオススメしていこうと思う理由です。
それは2つあって、
・積み重ねてやり遂げることが出来る
・自分が素敵だと周りを喜ばせられる
です。

3-1、積み重ねてやり遂げることが出来る
これって、すごく大きいことだと思います。
私もそうだったのですが、大人になってから仕事以外で目標(今のままでは手の届きそうに無い)を立てて、それに対して毎日頑張って、なんとかしてそれを達成するっていう経験あまり無いと思いませんか?
こういうことをいくつもやっていくのってすごく大事だと私は思っていて、トライアスロンもその1つでした。
そうやって決めたことをやり遂げていくと、自分の自信になりますし表情も変わってきますよね。
自信が生まれて表情が変わってくると、周りの人の見る目も変わってきますから、仕事なども絶対に上手くいくようになってくる私は思っています。
また、24/7ワークアウトもそうですが一般的なパーソナルトレーニングの期間も良いと思います。
これは、ビジネス的な観点からも設定されているのかもしれませんが2ヶ月って、物事を飽きずに集中してやり遂げるのに丁度良い期間だと思います。
しかも、2ヶ月で結果が出たってなんだか嬉しいですよね。一般的に考えて2ヶ月で何かしらの結果を出すっていうのは、「早いね!」と言われます。
3-2、自分が素敵だと周りを喜ばせられる
そうは思いませんか!?
私は、そういう風にも考えて体づくりを行なっています!
例えばご自身がどう思うか考えて欲しいのですが、ただでさえ一緒にいて楽しい家族や友人が、体を鍛えてさらに綺麗に美しくカッコよくなったらどうでしょう?
さらに楽しいし、また一緒に遊びたいと思いませんか?そして、自分も頑張ろうかなって思いませんか?
自分がパーソナルトレーニングに行って身体を鍛えるだけで、そうやって、自分はもちろん周りの人も前向きに出来たら楽しくないでしょうか?
私は、パーソナルトレーニングで結果を出すということはそういうことだとも思いながらトレーニングしています!
ぜひ、そう行ったことも含めてパーソナルトレーニングを前向きに考えてみてはどうでしょうか?
4、最後に
今回、パーソナルトレーニングで結果を出すことと24/7ワークアウトについて調べました。
確かに、パーソナルトレーニングは安くないものですし通うための時間も必要です。
ですが、公式サイトにも書かれている結果を見ると、それだけの価値は間違いなくあると思いました。
見た目が変わるということは、それでけで確実に人生が変わっていくということですからね!いや、ほんとそうですよ!!笑
この記事を読んでいることをきっかけにして、挑戦するきっかけにしてもらえたら私も嬉しいです。
悩んで悩んで決めるのも良いですが、24/7ワークアウトに少しでも興味があるなら、あえて軽い気持ちで決めて、行ってみるというのも良いと思います。
行動しないと、何も変わらないですからね。
24/7ワークアウトは全国に店舗があるので、それぞれの都合にあった場所を探しやすいのと、お試しで無料カウンセリングも実施されています。
(驚くほどに押し売りされないらしいですよ!笑)
パーソナルトレーニングに興味があるみなさんですから、まずはどんなものか!?体験してみてください!!