
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
今回は、3Dシェイパーを購入するのはどこで買うべきなのか?ということを調べてみたいと思います。
ネットで調べてみると、さまざまなサイトから購入できるということも分かりました。
では最終的に、安心して使い続けるためにもっとも購入するべきはどこなのか?
いろいろな面から考えていってみたいと思います!
1、どこで購入できる?
まず、そもそもどこで購入できるのでしょうか?いくつか、調べてみましたので紹介します。
・RIZAP オフィシャルサイト
・Amazon
・楽天
・ヨドバシオンライン
・オークションサイトの中古品
などなどがありました。
そして、価格もバラバラです。
当然ながらオフィシャルサイトが正規の値段です。↓

それに対して、各サイトでは若干安かったりするわけです。
オークションが安いのは当然として、他の通販サイトではなぜ安いのでしょうか?
さらに言うと、少し前まではオフィシャル以外のこういった通販サイトでは全く販売されていませんでした。
その理由を私なりに考えてみたのですが、ここ最近で、3Dシェイパーは製品ラインナップの追加と名称の変更を行いました。
ということは、これまでものは1つ前のモデルと言えるんじゃないかと思います。
ですので、さまざまな通販サイトで販売されているのは、その以前のものではないか?と思うのです。ただしこれらはあくまで私の予想です!
2、正規品としっかりした保証が必要!
そして、もう1つ知っておきたい事があります。
それは、3Dシェイパーは基本的にオフィシャルサイト以外での販売は促進していない。ということです。
粗悪品が出回ったり古い在庫が出されて不具合になったりすることを防ぐためだと思います。
しかし、実際は最近になってさまざまなサイトで販売されている。というのは
3Dシェイパーの知名度が上がってきて、販売する業者が増えてきてAmazonや楽天が対応しきれなくなっているのかもしれません。
あくまで私の予想ではありますが、そういった背景もありそうです。
そして、前置きが長くなってしまいましたが結論として、
「3Dシェイパー はオフィシャルサイトから買うべき!!」
です。保証面はもちろん、安全に確実に使用を続けるために。
もともと、高いお金を出すのですから中途半端に節約して結局すぐに何か不具合が出たら悲しすぎますものね。
3、最後に
というわけで、今回は3Dシェイパーをどこで買うべきか?
ということを紹介してきました。
当然ながら、私としてはオフィシャルサイトでの購入をお勧めします。
高いものですから、躊躇なんかもあったりするかもしれません。
この3Dシェイパーについて、さらに機能面など詳細については
【3Dシェイパーが効果ないってホント?特徴と口コミ・体験談をみれば分かる本当のところ!】
の記事で紹介していますので、そちらも合わせてぜひご覧になってみてください!