
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
トライアスロンに挑戦する方でご家族をお持ちの方の多くが直面する悩みに、ご家族の理解(協力)
を得られるかどうか!?という問題があります。
私もそうでしたし、私の周りでもその問題に直面して乗り越えて完走まで達成したかたもたくさんいました。
私やその周りの人が男性が多いので、そちらからの視点が多くなってしまうと思うのですがお許しください。そんな人たちが、どうやって家族の理解を得てトライアスロンを続けることが出来ているのか、紹介していきたいと思います!
1.まずは、自分が家族を協力しよう!
それぞれのご家庭によると思うのですが、家事などをパートナーがされている場合は、それをしっかりお手伝いすることに尽きると思います。
私も小さなことからで良いから、トライアスロンを始めることで私自身の気持ちも変わっていって、家の掃除をするようになるとか、洗い物をするようになるとか、そういう良い変化を家族に見せ続けることで、家族の私に対する理解の仕方が変わってきたと思います。
他にも、トレーニングで家を開けている代わりに、パートナーにも自由に好きにしてもらう時間をしっかり作って、お互いに好きなことをし続けられるバランスを取れるようにしました。
そして、そういう形をとっていくと必然的にトレーニングの時間が減ってしまうんですよね。ですが、それを削ってでも家族の理解をしっかり得た上で行うことは大事ですし、出来れば協力してもらいたいですよね!考え方を変えれば、時間が取りにくい分密度の濃い練習をしなければならないから、より集中して練習を行えるようになると思います!
2.ゴールの瞬間の美しさを伝えよう!
トライアスロンの醍醐味の一つは、ゴールの瞬間です!
そして、多くの大会ではそのゴールの瞬間を家族や仲間と一緒にゴールをすることが出来ます。
ゴール手前の数十mから合流して、最後は全員で手を繋いでゴール!その瞬間をカメラに収めてもらえます。
パートナーやお子さんと一緒にゴールすることは、家族全員の一生の思い出になります。
私がこれまでの大会で見てきたこの瞬間の家族は全員が最高の笑顔でした。それだけは間違いないです!そして、その瞬間を見ている周りの人全員が幸せな気持ちになります。
また、あなたが頑張っている姿を目の前でお子さんなどにお見せすることは、絶対にお子さんの教育的な面からも良い刺激になると思います。いくつになっても挑戦している親って、カッコイイじゃないですか!!!
そういう素晴らしさがあることも事前にしっかりと伝えて、理解をしてもらえればなと思います。
3.仕事にも活かせる!?ことを伝えよう!
僕の周りの多くの人たちもそうだったのですが、トライアスロンに挑戦していくと仕事も上手くいくようになる人が多いように感じます。
それは、練習時間を捻出しなければならないから必然的に仕事が効率的になります。さらに、あれだけの苦しい競技を乗り越えるわけですから、それだけの精神力が身についているはずです。
他にも要因はあると思うのですが、みなさんほとんどが仕事のレベルも上がって行っていると思います。それは、完走する前の練習をしっかり始める時期から感じられると思います。
そうすれば、ほとんどの場合は収入面でプラスに働くと考えられますから、家族全員にとってのメリットも絶あることになります。そういったことも、自分の実績しっかり出して、それを伝えながら理解していってもらえたらと思います。
4.家族の理解(協力)あってこそ楽しめる!
私の周りでも、ご家族の理解を得られないまま無理やり大会に出場して完走した人もいましたが、やはりその後にご家族からの反対があり、なかなか競技を続けることが出来ませんでした。
トライアスロンという、家族にとっては意味の分からない競技を始めて続けていくわけですから、しっかり理解してもらって気持ち良く大会に出場し、家族でトライアスロンという競技を楽しんでいって欲しいなと本当に思います。
今回書いたことは、一部ではありますがみなさんがご家族の理解(協力)を得てトライアスロンに挑むための力に少しでもなれればと、まとめさせて頂きました。ぜひ、参考にして頂ければと思います!