
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
“トライアスロンのトレーニングにも最適な体幹トレーニング!効果やオススメの内容を紹介”で、トライアスロンにおける体幹トレーニングの必要性について紹介させて頂きました。
その記事の中では、器具などは使用せずに行うものを紹介していました。
そして、器具を使ったトレーニングとして一般的に「ファンクショナルトレーニング」と呼ばれるものがあります。
今回は、その中でも家庭でもやりやすいと思われるバランスボールを使ったトレーニングを紹介させて頂きます。
私自身が、トライアスロンの完走のために筋力アップと身体の連動性(使い方)アップのために取り入れて効果的だったものですので、ぜひ参考にして頂ければと思います!
Contents
1、バランスボールは万能のトレーニング器具!
バランスボール自体はみなさんご存知だと思います。
私がこれまで持っていたイメージだと、上に乗るなどの軽いトレーニングでシェイプアップに最適!くらいのイメージでした。
しかし、いろいろと調べて自分でも行なってみると、めちゃくちゃ負荷が高くてすごいトレーニングになるものばかりでした。
自重でやるトレーニングとは比べものにならないほどに、身体の使い方が難しく負荷がしっかり得られました。
2、足をバランスボールに乗せてくるくる
見た目とは裏腹に、これだけでいつも私はヘトヘトになるトレーニングです。
この動画のように、バランスボールに足を乗せます。
そして、この動画での動きは基本的に前後左右を行ったりきたりですが、そこからさらに進んで、足の動きで円を描くようにします。
右回転で10回、左回転で10回。できる限り大きな円を描くイメージで。できる範囲で3セットずつ。
私は初めの頃はよく、途中でボールが飛んで行ったり苦戦しながらなんとかやっていました。
3、腕をバランスボールに乗せてくるくる
先ほどの逆で、今度は腕をバランスボールに乗せます。
そして、これも前後左右ではなく大きな円を描くようにく〜るく〜ると。
右回転で10回、左回転で10回。できる範囲で3セットずつ。
4、身体の連動性が鍛えられる!
これらのトレーニング、やってみると分かるのですが腹筋はもちろん脇腹や二の腕まで全部の筋肉を使います。
それも、それぞれを連動させて順番に使わなければ上手くできません。
いつも私は、このトレーニングだけでヘトヘトの汗だくになっていました。
そして、回数を重ねていけばそれだけ上手くできるようになってきます。それは間違いありません。
ということは、それは身体の使い方が上手くなっていっているということに他ならないはずです。
5、バランスボールは価格やサイズのバランスもしっかり確認して購入を
一口でバランスボールと言っても、世の中には本当にいろいろなものがありますよね。
その中で、私が選ぶときの基準としている内容を紹介します。
まず、サイズですね。
身長 サイズ
150cm以下 45cm
150cm~165cm 55cm
165cm~185cm 65cm
185cm以上 75cm
基本的にはご自身の身長に対して適切なサイズというものがあります。
また、適正サイズより小さいサイズを選ぶほどトレーニングの負荷は楽になっていきます。
なので、まずは軽い負荷から始めたいという方はまずは小さいサイズのものでもいいかもしれません。
そして次は、価格です。
これはみなさんにとってとても重要な要素だと思うのですが、安すぎるものは物足りなさを感じるかもしれませんが、高いからと言って良いというわけではありません。
多くの方が手頃かなと感じる価格帯のものでも、十分な機能を持っているものもあります。
なので、私がオススメするのは2,000円前後のものです。
以下のものなんかが良いんじゃないかと思いますので、チェックしてみてください。

アルインコ エクササイズボール(65cm)EXG025
1,600円
こちらは、空気入れもセットになっているし簡単な説明書もついていますので購入してまず始めたいという方にオススメです。
サイズのラインナップもありますのでチェックしてみてください。

パテック エクササイズボール(75cm)
2,180円
こちらは空気入れはもちろん、部屋でコロコロ転がらないためのリングやトレーニングチューブまでついています。
さらにトレーニングのレベルを上げたいとなったときにすぐに挑戦できるので、オススメです!
6、バランスボールのトレーニングを取り入れていこう!
ここまで、簡単ではありますがバランスボールでのトレーニングというものを紹介させて頂きました。
私も実際にやってみて驚いたのですが、これらのトレーニングは想像以上に負荷が高いですし身体の使い方も、もの凄くレベルアップします。
また、トレーニングとしてだけではなくバランスボールを使って背中を伸ばしたりするストレッチにも使えて案外万能だったりします。
身体をシェイプアップしたいだけでなく、トライアスロンなどの競技で結果を出すためにも、オススメというか絶対にやるべきトレーニングです。家庭で簡単に始められますし。
ぜひ、参考にしてください!