
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
今回の記事では、業界最安値でパーソナルトレーニングを受けることが出来る「エクササイズコーチ」の手ぶらで通えるという部分について紹介していきます。
エクササイズコーチのホームページにも、トレーニングは手ぶらで来店OK!と書かれています。
手ぶらってどこまで手ぶらで良いのか?とは言えどんな設備があるのか?知りたいと思います。
実際に体験してきて分かったことを、今回は詳細に紹介していきたいと思います。
1、手ぶらは本当に手ぶらで良かった!
私が無料体験に行った時も、手ぶらで良いとは言え何か足りなかったら困るなぁ。ということで、タオルや靴下、Tシャツなのでの簡単な着替えはもって行きました。
しかし、、、
更衣室に通されて分かるのですが、結局のところ着替えは何も要りませんでした!

トレーニング用の『Tシャツ・短パン・靴下・シューズ』まで必要なものは全て貸してもらうことが出来ます。
必要なものは、タオルくらいです。
ただ、エクササイズコーチのトレーニングは汗を思いっきりかくような動きが激しかったり長時間だったりのものではありません。
ですので、タオルも無くて十分なのではないかと思います。
と、いうことはやはり本当に「手ぶらでOK!」ということですね。
例えば予定が少し空いて時間ができたり、突然トレーニングに行きたくなったりしたとしても、まったく心配することなくトレーニングに行くことが出来ます。
多くのパーソナルトレーニングジムが導入されていることではありますが、これだけの低価格でも提供して頂けるということはとてもありがたいです!
2、その他にはどのような設備があるの?
エクササイズコーチは、低価格で私たちにパーソナルトレーニングの機会を提供してくれていることから、施設も非常にシンプルです。
なので、トレーニングマシン以外はどのようなものがあるのだろうか?
とも、思われるのではないでしょうか。
実際のところ、非常にシンプルなのでトレーニングのスペース以外はカウンセリングルームと更衣室くらいです。

この写真で見えている範囲とプラスαで少しスペースがある。というイメージですね。
更衣室には結構しっかりとしたロッカーもありますので、安心して荷物を預けてトレーニング出来ます。
そして、フィットネスジムなどによくあるシャワー室は、ありません。
ただ、先ほど書いたように汗をボタボタかくようなトレーニングではないのでシャワー室は必要ないと思います。
あ、もちろん御手洗いはありますよ!笑
このように、必要十分なものだけではありますが、事前に分かっていれば何不自由なくパーソナルトレーニングライフを送ることが出来るのではないかと思います。
3、最後に
今回は、エクササイズコーチの設備的な面を主に紹介させて頂きました。
結論としては、ホームページに書いてある通り、手ぶらで通うことができる!です。
ただ、こうやって一つ一つ実際の状況を確認して頂くことで、より安心してエクササイズコーチのことを前向きに捉えてもらえるようになるのではないかと思います。
今回は持ち物や設備の一部分だけですが、そんなエクササイズコーチについての紹介と体験談も書いていますので、そちらもぜひ読んでみてください!
→エクササイズコーチの紹介はこちら