
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
この記事ではエクササイズコーチの、営業時間について紹介したいと思います。
世の中にはさまざまなフィットネスクラブやパーソナルトレーニングジムがありますが、それぞれの方針で営業時間も異なると思います。
そんな中で、「一人でも多くの方にパーソナルトレーニングを提供したい」というエクササイズコーチはどうなのでしょうか?
各店舗の時間を調べましたので、紹介していきます。
1、各店舗の営業時間はこれだ!
銀座店:11:00〜23:00
池袋店:7:00〜23:00
新宿店:7:00〜23:00
渋谷店:7:00〜23:00
大宮店:7:00〜23:00
宇都宮店:9:00〜22:30
梅田店:7:00〜23:00
心斎橋店:7:00〜22:30
四条烏丸店:7:00〜23:00
です!
基本的には『7:00〜23:00』の営業時間で、銀座店と宇都宮店と心斎橋店のみ、若干違いがありました。
パッとみた感想ですが、朝早くから夜遅くまでやっているんだな。という感覚です。
トレーニング時間も20分間ですから、着替えの時間を入れても、7:00から開始すれば通勤前に通うことが出来ます!
もちろん、夜も急な残業などで遅くなっても十分に通うことが出来ます。
21時に閉まるようなところもあったりしますから、夜遅いというのはいいですよね。
この時間設定であれば、さまざまな状況に十分対応できると思いますから、継続して通い続けることができるのではないでしょうか。
2、トレーニングに最適な時間帯は?
これは、トレーナーの方に直接聞きました。その答えは、
「午前中に行う方が間違いなく良い」
でした。理由として説明してくださったのは、
朝一で身体を動かして、筋肉に負荷をかけておくと、その日の一日の基礎代謝が上がって、脂肪燃焼などが促進されるから。だそうです。
逆に夜は、トレーニング後数時間で就寝して活動量が落ちてしまうので、少し勿体無いところはあります。
では、夜トレーニングを行うことはダメなのか?
というと、それは当然行なった方が良い!です。
あくまで朝と夜を比べれば、という話であって、時間がそこしか取れないこともあると思いますのでトレーニングは時間が取れるところで継続して行なっていくことが一番です。
少し、大変かもしれませんが、朝は軽いマラソンで基礎代謝を上げておいて、夜にしっかり鍛える!という考えも良いかもしれません。
3、最後に
せっかくなので、各店舗の営業時間をもう一度掲載しておきます。

記事内でも紹介したように、エクササイズコーチは朝早くから夜遅くまで営業してくれています。
なので、みなさんのライフスタイルに合った通い方ができるのではないでしょうか。
そもそもの、トレーニング時間が20分と短いことも、通いやすいポイントですよね!
通いやすさ、という基準もパーソナルトレーニングを選ぶ際の指標にしてみてはいかがでしょうか。
また、エクササイズコーチの紹介と体験談を書いていますので、そちらもぜひ読んでみてください!
→エクササイズコーチの紹介はこちら