
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
みなさんご存知かと思いますが、業界最安値のパーソナルトレーニングである「エクササイズコーチ」はそもそもアメリカのシカゴで誕生しました。
それを、日本法人の代表がアメリカの創設者と契約を結んで日本に取り入れたのです。
今回は、アメリカのエクササイズコーチは日本と異なるのか?
アメリカではどれくらいの規模で展開されているのか?
調べて情報を紹介させて頂きます。
1、アメリカで生まれた、エクサササイズコーチ
アメリカで生まれたと言うこともあって、公式ホームページにも掲載されている紹介の動画はアメリカンテイストなんだなと思います。
また、アメリカの公式ホームページはこちらになります。
もちろん全て英語ですから、ほとんど分かりませんでした。。。
ただ、分かる範囲でトレーニングの内容や売りにしているポイントはやはり日本のものとほとんど同じでした。
当然そうなのですが、それをみてなんだか安心出来ました。
ただ、アメリカではエクササイズやトレーニングが日本よりも浸透しています。
ですので、日本でトレーニングをするイメージの人たちだけでなく高齢の世代の方も日常的にトレーニング取り入れている人が多いのだと思います。
ですから、ホームページを見ると60歳以上をターゲットにした記載もたくさんありました。
日本ではまだまだこの感覚はないと思うのですが、必ず今後広がっていくと思います。
エクササイズコーチがその世代の人にももっと広く普及していく先駆けになるのではないかな?
とも感じた内容でした。

2、アメリカでの店舗展開は?
では、そんなエクササイズコーチのアメリカでの展開はどのようなものなのでしょうか?
まず、ホームページを見る限りではアメリカ全土で49店舗の展開をしています。
地図上で見ると、このようになっています!
アメリカ大陸、大きいですね。笑
そして、やはり発祥の地であるシカゴにとても多く、そこを中心としてどんどんと範囲を広げていっているイメージです。
また、店舗の内装もネット上で入手できたものの画像がこちらです。
なんとなくのイメージですが、海外の施設という雰囲気ですよね。
これらの情報からも、エクササイズコーチはアメリカでもしっかりと結果を出しながら店舗を増やしていっていることが分かりました!
3、最後に
今回は、エクササイズコーチのアメリカでの展開は?というところを調べて紹介致しました。
調べてみると、日本と同じところ、異なるところがあり、非常に面白かったです。
そして、そのシステムがしっかりしていることもとても分りましたよね!
そんなエクササイズコーチ全体の紹介と体験談について、こちらの記事でも書いていますので合わせて読んでみてください!
→エクササイズコーチの紹介はこちら