
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
今回は、みなさんの体幹トレーニングのレベルを一気に上げるためのアイテム”FLOWIN”について紹介したいと思います。
体幹を鍛えると一言で言っても、その方法は様々で世の中には本当にたくさんの情報が溢れています。
実際に、私もトライアスロンの完走に向けたトレーニングとして体幹トレーニングを取り入れようとした時にどれがいいのか悩みました。
そしていろいろと試したり、トレーナーさんにアドバイスをもらったりした上で良いなと思ったアイテムが”FLOWIN”でした。
購入が必要なものではありますが、より厳しいレースなどを完走するのに向けて必須だなと思っています。
Contents
1、そもそも”FLOWIN”ってどんなもの?
軽度な静的な体幹トレーニングはもちろん、専用の器具を使わなければ鍛えることが出来なかったような部位のトレーニングを動的に行うことが出来ます。
簡単に言いますと、使い方次第で求めるトレーニングがしっかりできるよ!
ということですね。
まぁ、それだけなら他の器具でも同じようなものがあると思いますがこの”FLOWIN”の特徴は、マットと専用パッドがあれば十分という、その手軽さです!

何かを設置する必要もないですし、使用し終わったら片付けておけるので今の環境にすぐプラスできます。
利便性をまずは紹介しましたが”FLOWIN”の素晴らしさは、体幹トレーニングとしての身体の連動性(使い方)と可動域(柔軟性ともいう)が抜群に鍛えられるということでもあります。
そのことが、この公式ビデオからもすごく分かります。
トレーニングメニューはいろいろな種類があるのですが、ほとんどが基本的にはマットの上をパッドを滑らせて動的なトレーニングをするため、連動性や可動域の向上が期待出来ます。
この手軽さと、動的な動きによる連動性と可動域の向上が”FLOWIN”の大きな特徴だと思います。
2、どういう使い方をするのか?
では、実際にどういう使い方をするのか!?
まずはということで公式ホームページのものですが、動画になっていて分かりやすいので一例として紹介致します。
シンプルな動きでマットの上で足や腕を滑らせているだけなのです。
ですがこれは、、、体への負荷は絶大だと思います。
見るだけでプルプルしてきますね。
そして、この次のステップとしてこんなものも紹介されています。
どうでしょう?動画の人は涼しい顔してやっていますが明らかにきつそうですよね。
公式ホームページには他の使い方も掲載されていますのでご覧になってみてください。
3、どんな種類がある?
使い方の基本的は同じなのですが、その中で持ち運びに特化したものや広いスペースでの利用を前提としているものなどがあります。
簡単にラインナップを紹介させて頂きます。
3−1、FLOWIN PRO

35,800円(税込)
最もスタンダードなものになります。
約138cmX約98cmのサイズで、カーペットや畳の上でも使用可能な強度を有しているため様々な場所で使えます。
3−2、FLOWIN mini
32,000円(税込)
”FLOWIN Pro”を単純に小さくしたものです。
サイズは約98.5cmX約69cmで、さらに限られたスペースでも利用可能です。
また、マットの表面には目盛りなどがプリントされておりますので、トレーニングの軌道確認などにもぴったりです。
3−3、FLOWIN Sport
25,000円(税込)
サイズは”FLOWIN Pro”と同じですが、硬さが異なるので丸めて収納することが出来るのです。
ということは、使わないときにしまっておくことはもちろん持ち運びなんかも出来てしまいます。
重量も約2.7kgですからそこまでの負荷ではありませんよね。
4、FLOWINを取り入れよう!
今回紹介した”FLOWIN”ですが、ご自身の体幹トレーニングのレベルを上げよう!とされている方にはぜひおすすめです。
ヨガマットを購入するだけに比べて当然、費用はかかります。
しかし、それだけの効果を得るトレーニングが家庭で出来るアイテムであることは間違いありません。
悩んでいるならば、購入するべきだと思います。
恐らく、こういう記事を読んで悩んでいるという方は何かの形でトレーニングに新しい投資をされると思います。
であれば、こういう内容ならば投資は早めに行うべきですよね。
ぜひこの記事も参考にして頂き、公式ホームページも見て頂き、検討してみてください!