
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
三重県の伊勢志摩で毎年7月に開催される「伊勢志摩・里海トライアスロン大会」。
スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmのスタンダードディスタンスで開催されます。
海の透明度は抜群、コースのロケーションは最高、大会運営のボランティアや地元の方々の応援も最高で、国内でもトップクラスの人気を誇る大会です!
私はまだ参加したことはないのですが、ぜひともいつか参加したいといろいろと調べた内容を今回は紹介していきます!
伊勢志摩・里海トライアスロン公式ホームページ
Contents
1.伊勢志摩トライアスロン、その魅力は?
まずは、2017年の公式ホームページのこの動画を見てください!
これだけでワクワクしてくると思います。スイムコース、バイクコース、ランコース、どの映像もそれぞれの楽しさを感じられて、みなさんのトライアスロン熱がフツフツと湧き上がってくるのではないでしょうか。
そして、開催地が伊勢志摩ということで現地での食事や景色も最高に美味しいはずです!伊勢志摩の海産物は絶品で、とても美味しいですからね。また、レース後に少し足を伸ばせば、全国から観光客の集まるような伊勢志摩の観光地も楽しむことが出来ます。
レース後も含めて楽しみが詰まっている伊勢志摩トライスロン大会。まずは、そのコースを詳しく紹介していきます!
2.コースを紹介!
2-1.魚にも会えるかも!?透明度抜群のスイムコース!
伊勢志摩トライスロンのスイムコース、僕がここでいろいろ書くよりもこの動画を見てもらうことで全てが伝わると思います。天気に恵まれ、運がよければこのように最高の環境でスイムを行うことができます!
2-2.アップダウンのあるチャレンジングなバイクコース!
バイクコースは海岸をスタートして緩やかなアップダウンを繰り返しながら進んでいく1周20kmのコースを2周回するコースになります。基本的には山道になりますが、時折見られる海岸線の景色などは爽快で気持ち良くレースを楽しむことが出来るはずです。
また、2016年のものではありますが大幅な変更はないと思うのでこちらの動画をみてもらうとよりイメージが湧くと思います。
2-3.地元の方々の声援を受けて走るランコース!
最後のランコースでは大矢浜海水浴場を起点として、スタートしてまずは海風を受けながら大矢浜海水浴場横の防波堤を走ります。その後、街の商店街を抜けて伊勢湾を望みながらの海岸線を走って戻っていくという1周約3.4kmのコースを3周する周回コースとなります。
このランコースの最大の魅力は、各エイドステーションでのボランティアの方々や、商店街を抜ける時の地元の方々からの応援です!参加者の感想でもこの感想がとても多いです。これが力になって最後まで走りきることができたと。
これが、国内でもトップクラスの人気を毎年獲得している伊勢志摩トライアストン大会の魅力なのだと思います。
次の記事では、この伊勢志摩トライスロンに出場するための移動や宿泊先についてさらにまとめていきたいと思いますので、そちらも合わせてぜひ、ご覧になってください!伊勢志摩は、素敵なホテルがたくさんありますよー。