
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
毎年4月に、沖縄県石垣島で開催される日本最南端のトライアスロン大会「石垣島トライアスロン」
スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmのスタンダードディスタンスであるこの大会は、石垣島の美しい景色を楽しめる大会として、国内トライアスリートから人気を集めています。そんな石垣島トライアスロンのコースとポイントなどを紹介していきます。
Contents
1.石垣島トライアスロン、その最大の魅力!
石垣島トライアスロンの最大の魅力はなんと言っても、石垣島の風景を満喫しながらトライアスロンを楽しめることです!スイムで海の透明度を、バイクで内陸部の南国独特の景色と沿岸部の美しさをランで島民の優しさを感じられる、見所が満載の大会です。
また、家族と一緒に石垣島にやってきてレース後は家族と観光をして帰ることも出来るのもオススメのポイントです。ご家族も石垣島なら旅行を兼ねて応援に来てくれるかも!?
2.各種目での魅力をさらに紹介!
少し想像しただけでもワクワクしてくる石垣島トライアスロン。
そんな魅力満載の石垣島トライスロンですが、実際に出場した僕の経験から各種目ごとの魅力をさらに詳しく紹介していきます!
2-1.スイムでの海の透明度は最高
例年スイムが行われているのは、市街地に近い「南ぬ浜町人工ビーチ」です。このビーチは防波堤に囲まれており、波や潮の流れも少なく非常に泳ぎやすいコースになっています。トライアスロン大会での安全性への配慮から、数年前にこの会場へ変更となりました。
そして、このコースの魅力はなんと言ってもその海の透明度です!防波堤の内側にある人工ビーチであるということからも、遠浅でスイムをしている間中ずっと海底が見えています。私のイメージですと、ほとんどのトライアスロン大会のスイムでは泳ぎ始めてすぐに海底が見えなくなって、真っ暗な海底を見ながら泳ぐことがほとんどですので、海底がずっと見えているコースというのはとても珍しいです。
また、泳いでいると海底にヒトデでや珊瑚の死骸のようなものを見つけることが出来ます!そして運が良ければ魚なども一緒に泳いでいます。
ですので、僕の印象ではとてもとても泳ぎやすいスイムコースのイメージがあるのでスイムを苦手としている方にはとてもオススメのコースになります。
2-2.バイクで石垣島の魅力を堪能する
石垣島のバイクコースの印象は、とにかくアップダウンがあるということです。
まず、スイムが終わってすぐに訪れるサザンンゲートブリッジ。バイクコースが終わってから本当にすぐに橋を登っていくので、この坂道はなかなかキツイ!のですが、橋の上からの景色は気持ちいいし沿道の方からの応援も受けられるので、これからのバイクに向けて気合が入ります。
その後市街地を抜けて行き、内陸部の山を登っていきます。
ここから、それまで平坦だったみちがぐわ〜〜っと勾配のある坂道に変わっていきます。この坂道が石垣島トライスロンの難所でもあるのですが、しかし、この坂道を乗り越えることが出来ればその先にはご褒美が待っています!
坂道を登り終わって30km地点を越えたあたりから、海岸沿いに向かって下っていくのですが、そこからの景色は最高です。美しい石垣の海を前方に見ながら、颯爽と坂道を下っていく。あの感覚はなかなか味わえません。さらに、その先の沿岸部を走るコースもとても気分良く走れます。
石垣島のアップダウンは厳しいですが、石垣島の景色は日本内陸の大会では感じることのできない景色の楽しさを僕たちに与えてくれますので、石垣島のバイクコースも私は大好きです。
2-3.ランで島民からの応援を力に変える
最後のランコースは、石垣島の市街地を3周走るコースになります。市街地を走るコースということで、島民の方からの熱い応援を受け続けながら走ることができるのが最大の魅力です。石垣の方達の人柄だと思うのですが、とてもフレンドリーでこちらが手を振ったりするとものすごく心の込もった応援をしてくれて、それに力をもらったことを思い出します。
そんな、島民の皆さんの応援を受けながらのゴールはやはり最高に気持ち良く、国内でも人気の高いレースであることをヒシヒシと感じました。
3.石垣島トライアスロンに出場しよう!
石垣島トライアスロンは 国内でも有数の海の綺麗さとバイクコースの景色の美しさとランでの地元の方々からの応援を受けられる大会です。初めてトライアスロンに挑戦する方はもちろん、これまでさまざまな大会に出場されたことのある方にもオススメしたい大会の1つです。
次の記事では、この石垣島トライアスロンに出場するために必要な移動、ホテルなどについて紹介していきますのでそちらもぜひ読んでください!