
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
驚きのビフォーアフターと印象的な音楽のCMで、知らない人の方が少ないであろうパーソナルトレーニングのライザップ。
そして、アメリカ発祥で日本でも着々とその人気を伸ばしているパーソナルトレーニングのエクササイズコーチ。
今回はこの2つのパーソナルトレーニングを比較して見てみたいと思います!
しかしながらそれぞれのコンセプトがそもそも違う部分はあると思うので、単純に比較してどちらが良いというような内容は難しいかもしれません。
なので今回は基本的なトレーニング内容と価格設定、通いやすさなどを単純に、客観的に、見比べてみたいと思います。
Contents
1、基本はどちらもウェイトトレーニング
実際にジムに行って行うトレーニングは、どちらも専用のマシンを使ったウェイトトレーニングです。
それぞれのジムのホームページからの写真ですが、エクササイズコーチはこんな感じ、

ライザップは、こんな感じです。

これら専用の機械を利用して、ガッチャガッチャと皆さんがイメージされているようなトレーニングをやっていくわけです。
ここは、基本的には変わりません。
大きく違うのは、次から紹介するそれぞれのジムのポイントです。
2、エクササイズコーチ(EXERCISE COACH)は人工知能を使った低価格設定が魅力
パーソナルトレーニングに人工知能の組み合わせは「???」が浮かぶかも知れませんが、この組み合わせが面白いですし非常に効果的なのです。
というのも、エクササイズコーチのマシンには全てこのようなモニターが付いています。

このモニター、何のためについているかと言いますと
常に自分の限界ギリギリのトレーニングを続けるため!
です。
事前のカウンセリングなどで今現在の自分の稼働域と限界値をそれぞれのマシンで記録・設定しておきます。
そして、実際のトレーニングの時にはこの目標値が出せているか常に視覚的に確認しながら限界を攻めていく!というものです。
下の画像でいうと緑の幅が目標値で、黄色いウネウネの線が今の負荷状況を表しています。これを合わせていくのです。

そして、こういったトレーニングのデータを都度フィードバックしながら一人一人にとって常に最適な負荷を更新し続けてくれるのです。これが、人工知能ですね。
これが、エクササイズコーチの特徴であり面白さです。ゲーム感覚でトレーニングが出来るんじゃないかと思います。
そして、ここでどうしても伝えておきたいエクササイズコーチのもう一つの特徴は「料金設定」です。
詳しい金額などは後で紹介しますが、人工知能を取り入れることで機械に任せるところは任せて人手を省いていることなどの効率化でこの料金設定を実現しています。
3、ライザップ(RIZAP)は食事のコントロールに力を入れている
ライザップの方は、みなさんある程度どんなことをしているのかご存知だと思います。
そのライザップの大きな特徴の1つが糖質制限を行う食事管理です。
これがライザップの肝だと言っても良いくらい、この食事管理による体型の変化は大きいです。
それも食事自体を制限する不健康なものではなく、必要な栄養素はしっかり取りつつ余分なものを徹底的に省く方法なので、抵抗感は少なく行えるのです。
そして、レッスンの2ヶ月間で食事管理の方法もしっかり学べるのでそれを実践し続ければレッスン後もその体型を間違いなく維持できます。
ウェイトトレーニングで基礎代謝も上がって、脂肪が燃えやすい体になっているはずですからね!
ライザップは、何か新しいものがあるとかそういうわけではなく王道のパーソナルトレーニングジムを極めていっているイメージです。
内装もとても綺麗ですし、各種サービスも充実しています。
なので、みなさんもご存知の通りその分の料金はしっかりしています。
4、価格設定を徹底比較
それではそれでは、気になる価格を比べてみたいと思います。
比較しやすいようにどちらも月8回でマンツーマンで基本的な内容のプランを紹介します。
当然、それぞれが全く異なるコンセプトで実施しているということは十分に理解した上で比べて並べます。
まずは、エクササイズコーチの価格を
そして、ライザップの価格を

一目瞭然、分かっていたことではありますがエクササイズコーチの方が大幅に大幅に安い価格設定となっています。
当然、先ほどの特徴で述べたようにそれぞれの価格設定にはしっかりとした理由があるのでどちらが良いというものではありません。
ライザップには、その価格の分だけのメリットがあります。
こうなると、この2つを並べること自体がナンセンスだったのかもしれませんがエクササイズコーチの安さを感じるには分かりやすい情報かなと思います。
この価格自体は、これからパーソナルトレーニングを始めたいと思っている人にとってはめちゃくちゃありがたい設定だと思いませんか?
5、通いやすさは?店舗展開を比較
次は、それぞれの全国での店舗展開を見てみたいと思います。
まずはエクササイズコーチから。
アメリカから上陸したばかりで、現在進行形で店舗数が伸びてきている状況ですのでまだまだ通い易いとは言えないですね。
これからの展開に期待!という気持ちです。
そしてライザップは
みなさんのイメージ通り、全国に満遍なく展開しており圧倒的に通いやすいと言えます。
通学や通勤の途中で通うことが出来る場所を好きに選べるため、とても便利です。
そう言った意味では、ライザップの方が利用しやすいですね。
6、パーソナルコーチをまずやってみたいならエクササイズコーチ!
というわけで、今回はライザップとエクササイズコーチという2つのパーソナルトレーニングを比較してきましたがいかがだったでしょうか?
やはり価格面での優位性というのは大きくて、私のオススメはやはりエクササイズコーチです。
この記事を読んでくれている多くの方は、パーソナルトレーニングに興味があって読んでくださっていると思います。
そして、もしどうしようか悩んでいるならばそれは多くの場合はお金かなと思います。私もそうです!
だから、私はまずエクササイズコーチをオススメしたいと思っています。
ライザップだけでなくいろいろなパーソナルトレーニングの記事を調べたりもしましたが、やはりエクササイズコーチの安さは際立っています。
”安く、確実に効果を得たい!!!”
という方にはベストな選択かなと思います。
そして、エクササイズコーチには無料体験もあります。押し売りもないと口コミなどでも書かれているので、心配も要りません。笑
この記事を読んだことが一つのきっかけとして、一歩を踏み出してもらえたらこんなに嬉しいことはありません。
何より、体験にいっただけでも人工知能を使ったパーソナルトレーニングに行ってきたよ!と言えて面白そうじゃないですか。
ぜひ、無料体験に行ってみてくださいね!!