
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
今回は、すっかり有名になってきているEMSマシン(腹筋ベルト)であるシックスパッド(SIXPAD)について紹介致します!
EMSマシンってそもそもどんなもの?というところについては【EMSマシン(腹筋ベルト)の原理と効果を説明!口コミを参考にオススメマシンを紹介!】の記事で書いていますので、またぜひ読んでください。
シックスパッドについてはすでに多くの方が体験記事などを書いているので、ここでは私が思うところを中心に書かせて頂きます。
Contents
1.シックスパッドを効果的に使うことと、得られるものとは?
EMSマシンの代表とし数えられるシックスパッドは簡単に言うと、微弱な電気信号によって自動的に筋肉を収縮させ、負荷を与えてトレーニングを行う装置です。
なので、基本的には装着するだけで腹筋が鍛えられると言うことでとても便利で素晴らしい装置だなと私も思います!
1-1.より効果的に使うために
そんな中で、このシックスパッドをより効果的に使うために、ランニングなどの有酸素運動やトレーニング、食事内容への配慮を合わせて意識すべきだと私は思います。
シックスパッドは、電気刺激によりインナーマッスルを動かして筋肉を鍛えてその周辺の脂肪燃焼も促進させます。
これだけでも効果があるのですが、ここにランニングなどの有酸素運動や食事内容を配慮することを合わせるだけで、それぞれの効果が爆発的に良くなっていく気がしませんか?
それぞれの良いところを補いあって1+1が3にも5にも10にもなるような。
単体での効果を感じることはもちろんですが、そういう意識で効果を倍増していくのも良いのではないでしょうか?
1-2.シックスパッドをきっかけに人生を変える
と、考えてみるのはどうでしょうか!?
そんな大げさな!と思われるかもしれませんが、そう考えた方が面白くないですか?
先ほど、シックスパッドの効果を倍増させるために、有酸素運動を始めたり食事を改善したりしてみては?と紹介しました。
実際に、このシックスパッドを始めてみようという軽い気持ちからそういったことも変えていくことで習慣が変わり、人生も変わっていくと思いませんか!?
体を鍛えながら、健康にも気を使う。
そうすれば当然ながら日々の身体の調子も良くなるでしょうし、見た目も変わってきます。
ということは、周りからの評価も絶対に変わってくるはずです。いろいろなことが上手く回り始めると思うのです。仕事などもですよね。
これは、トレーニングで体を鍛え始めた私の体験談でもあります。
一見すると、本当に!?と思われる話ですが本気でそう考えて始めてみると、どんどん面白くなってくるはずです。
もし、EMSマシンを始めようと思うなら気軽に、そういう意識もどこかで持ってみてはどうでしょう?
2.シックスパッドの特徴は?
シックスパッドがどういうものなのか?使い方は?などみなさん結構ご存知だと思います。
そんな中で、シックスパッドとしての”特徴”を挙げるとすると割れた腹筋を作り出すことに特化しているということだと思います。
サッカー、ポルトガル代表のスーパースターであるクリスティアーノ・ロナウド選手を開発サポーターとして迎えていたり、ボクシング界の英雄パッキャオ選手をイメージキャラクターとして起用したりして、鍛え上げられた肉体を作ることを連想させてくれます。
実際に、機能として20段階まで強さを設定することができるので結構強い刺激を与えて鍛えてくれることが期待できます!
3.スマホアプリとBluetooth接続で連動
これはすごいな!と思ったのが、最新のシックスパッド「AbsFit2」から搭載されているこの機能です。
日々のトレーニング内容を全て保存し、定期的に確認することでやる気を高めてくれるはずです。
闇雲に行うよりも、こうやって視覚化してシンプルに分かると楽しいし、次はこうしてみよう、ああしてみようと考えが巡りますよね。
4.価格や仕様は?

単品価格 | 25,800円(税抜) |
交換ジェルパッド価格 | 3,040円(税抜)定期便 |
使用時間 | 23分 |
電源 | ボタン電池 充電式 |
購入に関しては公式サイトからも出来ますが、上記のAmazonや楽天でも販売しておりそちらの方がポイントがついたりとお得なので私はそちらの方をオススメしています!
5.最後に
身体を鍛えるためにも非常に有効な方法であるEMSマシンの代表的な存在であるシックスパッドについて紹介しました。
どのEMSマシンが効果的で良いか?ということももちろん大事です。
そして、それと同じくらいどういう考えで使うか?ということも大事です。
なので、今回はそちらの内容も大目に書かせて頂きました!
ぜひ、みなさんがEMSマシンを使うときの参考にしてもらえると嬉しいです!