
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
俳優の 保阪尚希 さんが監修を務めていることでも有名なストレッチハーツですが、結局どこで買うのがお得なのか?
公式サイトはもちろん、Amazonや楽天などさまざまなショッピングサイトがあります。
ポイント還元や送料無料などそれぞれの特徴がある中で、結局はどこで買うのがお得なのか?比較してみたいと思います。
ちなみに私は、公式サイトから購入しました。基本的には損をした感覚や不便だったことも全くありませんでした。
また「ストレッチハーツ ソフト&ターボ」という商品もありますのでそちらも合わせて紹介したいと思います。

1、各サイトでの購入金額を一斉比較!
みなさんもよく利用されているであろう、ショッピングサイトでの購入について情報を整理整頓してみました!
と、いうつもりでしたが基本的にどのサイトで購入して同じ値段なのです。この記事を書いている時点で、全て
なのです。参考に、Amazonと楽天・Yahooの商品リンクを載せておきます。
2、メリット・デメリットを考える
大きく分けると、公式サイトで購入するか?普段利用するショッピングサイトで購入するか?ということになると思います。
それぞれについての良い点と悪い点を考えてみました。
<公式サイトでの購入>
○公式であることの安心感
×普段使っていないサイトの場合が多い
×初めて買う場合、住所入力などが必要
<ショッピングサイトでの購入>
○貯まっているポイントを利用して購入可能
○購入までの作業が少なくていい(情報の入力など)
×悪いところは思い当たらない?
3、まとめ
様々なサイトでのストレッチハーツ購入についてまとめてみました。
重要視するポイントが異なると思いますので、どこで購入するにしても良いと思います。
私の場合は、ポイントを使う予定も無かったですし価格も変わらなかったので、公式であるということの安心感にお金を払うという感覚で、公式サイトでの購入を決めました。
ストレッチハーツ自体は、マッサージ1回分くらいの値段で身体(特に肩甲骨周り)のコリがはがされていくのを感じられる優れものです。
具体的に、どういう原理でどういう効果が得られるのかこちらの記事でさらに詳しく紹介しています。合せて読んでみてくださいね!
→【体験談】ストレッチハーツの口コミと効果を検討!競技のパフォーマンス向上にも!