
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
肩甲骨と骨盤の筋肉を”はがし”てコリをとるという、”ストレッチハーツ”を実際に使ってみてどうだったか!?その効果を紹介します!
《2020年追記》購入してから約2年間、継続して利用して感じたことも記事の後半に追記しました。ぜひ、読んでみてください。
世の中に様々なマッサージ機器はありますから、まず知りたいのはどれだけの効果があるのか?だと思います。
結論でもある私が使った感想を書くと、特に肩甲骨のコリが取れて楽になった感覚があります!
この特徴的な形でピンポイントにグリグリと刺激され、毎日3分で想像以上の効果を感じています。
税込で3,980円ですから、「試してみようかなー」という気持ちで買っても絶対に損はない物だと思います。
とりあえず、マッサージに行く回数が1回は減るはずです。
そしてここからは、この”ストレッチハーツ”について詳しい効果のポイントや体験して感じたことを紹介していきます!
1.ストレッチハーツの効果は?
肩甲骨と骨盤に効く!
このストレッチハーツは肩甲骨と骨盤周りのコリ固まった筋肉をほぐして、はがしていく!
ということを大きな目的として作られています。その理由は、この肩甲骨と骨盤周りというのは、体を動かすためにとても重要な部位です。
運動されている方は特に痛感されているかと思いますが、肩甲骨と骨盤の状態はパフォーマンスにも大きく関わってきます。

肩が凝っている原因は肩甲骨周りが固まっているからですし、腰痛や脚の疲れも骨盤が歪んでいることが原因だったりします。
ストレッチハーツは、体の中で重要なこの部位に特化して、刺激出来るように作られています。
肩甲骨と骨盤はどちらもハートの形をしているから、このように複雑な形状に設計されています。
だから、名前も「ストレッチ”ハーツ”」です!そのままでした!!

”はがす”とは?
ここまで何度も出てきた”はがす”という言葉ですが、「筋膜リリース」という言葉を聞かれたことがありませんか?いわゆる、それです!
ストレッチハーツの公式ページに書かれている言葉を使うと、
実際に、ストレッチやほぐし(マッサージ)をされている方もいると思いますが、それに加えてストレッチハーツで「はがし」も行うことでより楽になっていきます。
このストレッチハーツの使い方などを紹介した動画になりますので、ぜひご覧ください。
2.痛いからダメという口コミは?
ストレッチハーツの口コミなどを見ていて悪い評価としてたまにあるのが
「痛すぎる!!」
という内容のものです。ストレッチハーツで行う筋肉をはがすという行為は、実は結構痛いものなのです。
痛いということは、凝っている証拠でもあります。
マッサージやストレッチではなく、”はがす”には圧力をかけるので痛いのが自然なのです。
特に慢性化してしまっている方ほど、根気よく、痛気持ちいいぐらいで使用し続ける必要があります。
*骨などが当たって痛いだけもあるので、どこが痛いのか、それは注意です!
その後の口コミでは、多くの方が気持ちよくなってきた!と、変わってきていますから。
3.使ってみて分かったこと!
効果はどうだった?
始めにも書きましたが、
特に肩甲骨周りが圧倒的に楽になりました!
私は慢性的に肩こりを感じていて、ひどい時は偏頭痛まで持っていました。
ですがストレッチハーツを使用して、自分でハッキリわかるレベルでほぐれていっていることを感じました。
今のところ、肩こりでの偏頭痛も無くなりました。
私は、マッサージでもあんまりスッキリしないタイプだったので驚きでした。
使い心地、使い方は?
使い始めは先に書いたように、ゴリゴリと刺激されて痛いです。
痛かった。。。笑
でも、数日で楽になってきて丁度いい”痛気持ちいい”になりました。
それと、ストレッチハーツは肩甲骨や股関節だけでなく、その他の部位にも使えます。
というか、こんなにも汎用性が高いのか!!と驚きました。
ホームページにもちゃんと書いているのですがね。。。笑
家に置いていたら、私だけでなく妻も使い始めたたのですが、慢性的な肩こりを持っていた妻にも好評で結構定期的に使っているようです。
手軽さから、誰でも簡単に使用できるのも大きな特徴だなと思っています!
4.最後に
ストレッチハーツの価格は3,980円(税別)ですが間違いなくそれだけの効果はあると感じています。
多くの人にとっての悩みであるはずの肩周りや腰回りのものですから、
マッサージに行く回数も確実に減るはずです。
そう考えると、どう考えてもコスパが良いですよね!!笑
マッサージである程度ほぐそうと思うと2,000円〜3,000円はかかりますから。
実際、私もマッサージに行く頻度が減りました。
テレビで見かけて半信半疑で購入したのですが、買ってよかったです。