
ショー

最新記事 by ショー (全て見る)
- コロナから再開したトライアスロン大会!これからのことと、これまでのことを考えた - 2020-11-06
- 体験談!海外トライアスロン大会に出場する時の言葉(英語)は実際どうなのか? - 2020-06-10
- トライアスロンでの熱中症の対策を!原因や症状、準備を知っておけば絶対防げる!! - 2020-06-08
都市型大会である横浜トライアスロン、他の大会に比べて移動や宿泊など問題になることは少ないかもしれません。しかし、事前の準備をしっかりすることでより快適に大会に臨むことが出来ますので、その助けになればと私が参加した時の経験や周辺を調べた内容をまとめて紹介します!
Contents
1.会場までの移動手段は?
メイン会場となる山下公園から最も近い駅は、地下鉄みなとみらい線の「元町・中華街駅」という所になります。ここからメイン会場は目と鼻の先になりますので、事前にバイクをホテルに送っておけば、電車移動のみで会場入りすることが出来ます。
その他の手段となると、やはり車での移動になると思います。宿泊するホテルに駐車場がある場所も多いですし、街中なのでコインパーキングなども至る所にありますので困ることはほとんどありません。
ですので、最寄りのビッグターミナルである新横浜駅や羽田空港(どちらも会場まで約30分)からレンタカーなどで会場入りすることが最もオススメの方法だと思います!
オススメレンタカー予約サイトです。
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」
2.宿泊場所の選び方は?予算別にまとめてみた!
2-1.予算10,000円までのオススメホテル
横浜市内で土曜日の宿泊となると実は、この価格帯のホテルは結構少なかったりします。そんな中でもある程度会場近くで宿泊可能なオススメホテルを紹介します!
◼エスカル横浜◼
ー詳細・宿泊予約はこちらー
◼東横イン横浜スタジアム前◼
ー詳細・宿泊予約はこちらー
◼マルタニホテル◼
ー詳細・宿泊予約はこちらー
2-2.予算20,000 円前後!快適に過ごしたいオススメホテル
◼ホテルニューグランド◼
ー詳細・宿泊予約はこちらー
このホテルは、メイン会場となる山下公園の正面に位置するホテルです。利便性はもちろんですが、館内の設備や客室など、全てにおいて上質な滞在をすることが出来ます。
◼ホテルモントレ横浜◼
ー詳細・宿泊予約はこちらー
こちらも、山下公園の正面に位置するホテルです。異国情緒あふれる空間を提供するホテルとして国内でも多数展開をしているモントレグループのホテルということで安心して快適に過ごすことが出来ます。
◼スターホテル横浜◼
ー詳細・宿泊予約はこちらー
ここで紹介している他のホテルに比べ、若干安い価格帯でありながら山下公園正面の最高の立地で宿泊することが出来ます。若干安いということで、他の2つに比べるとカジュアルではありますがとても綺麗な客室と景色を楽しむこともでき、快適に過ごすことが出来ます。
3.それぞれのベストを探して!
横浜という立地から、ここで私が書いていないみなさんにとってのベストな方法もあるかもしれません。ぜひ、この記事を参考にして頂き、みなさんにとって大会当日を完璧な状態で迎えるためのベストな方法を探して欲しいと思います。
トライアスロンを楽しみつつ、都市部での滞在も同時に楽しんでくださいね!